Keijir Blog

やっぱハワイ行きたいよね

スクリーンショットを論文にEPSではる作業

作業環境

OSX 10.6

EPS の図の作成

1. スクリーンショットを コマンド+シフト+4でとる.
hoge.png が作成される.

2. プレビュー.app で 最高画質で jpg に変換する.

3. 次にEPS2に変換する.eps はベクター形式で拡大縮小しても劣化しない形式だが,eps2だと内部にjpegを保持できるみたい.
どっかに書いてあったけど忘れた....
ってことで確か ImageMagick のconvert で

$ convert hoge.jpg eps2:hoge.eps

png から jpeg も convert しろってのはつっこまないでくれ...

4. eps の図を Tex にはる.

\begin{figure}[!h]
  \begin{center}
   \includegraphics[width=\linewidth]{hoge.eps}
    \caption{スクリーンショット}
    \label{fig:hoge}
  \end{center}
\end{figure}

自分用の備忘録でした.

Read It Later ボタンを ステータスバーに移動する

Read It Later という Firefox の拡張を入れてみた.
あとで読むの英語版で iPhone アプリからも読めるみたいでとりあえず使ってみる.

そのときに,

こんな感じでロケーションバーにチェックボタンが表示される.


だけど,vimperator 2.2 を使ってロケーションバーを
表示していないので,ステータスバーに

こんな感じで移動したい.

方法

.vimperatorrcスクリプトを書いて移動する!
(設定方法だけ知りたい人は最後のソースを.vimperatorrcに貼付ける.)


そういえば以前,
Starボタンをステータスバーに移動 - Fascinated by Mozilla Firefox
こんな事をしたことがあったので同じ事をしてみた.


DOM Inspectorを使って Firefox の Window の要素を調べる.

chrome://browser/content/browser.xul

DOM inspector - Mozilla Firefox まとめサイト

ここによるとchrome://〜をロケーションバーに入力して Inspect すれば調べられる.


調べたら,

RIL_urlbar_add
RIL_urlbar_mark

っていう二つの要素がそれっぽいのでそれを移動させればいい.

vimperatorrc のソース

Vimperator 2.2 で動作確認

" Read It Later button move to statusbar
:javascript <<EOF
(function(){
var RILAddPanel = document.createElement('readitlateradd');
var RILAddButton = document.getElementById('RIL_urlbar_add');
RILAddPanel.setAttribute('id','RIL_urlbar_add-clone');
RILAddPanel.appendChild(RILAddButton.cloneNode(true));
RILAddButton.parentNode.removeChild(RILAddButton);
document.getElementById('status-bar').insertBefore(RILAddPanel,document.getElementById('security-button'));

var RILMarkPanel = document.createElement('readitlatermark');
var RILMarkButton = document.getElementById('RIL_urlbar_mark');
RILMarkPanel.setAttribute('id','RIL_urlbar_mark-clone');
RILMarkPanel.appendChild(RILMarkButton.cloneNode(true));
RILMarkButton.parentNode.removeChild(RILMarkButton);
document.getElementById('status-bar').insertBefore(RILMarkPanel,document.getElementById('security-button'));
})();
EOF

GoogleSync でふりがなとかについての注意事項

まず,どこでも同一の連絡先データを扱いたい!

そこで,GoogleContact を軸として iPhoneへは,GoogleSync (Microsoft Exchange)
Mac のアドレスブックへも Googleとの同期 を利用して GoogleContact と同一のデータを扱えるようにする.

次にiPhone では,姓名の並べ替えできちんと姓で並び替えをしたい!

そこで問題となるのが,iPhone , GoogleContact ,アドレスブックそれぞれで フィールドの名前が違う事と存在しない事があげられる.

問題1 GoogleContact では,よみがなを入力する欄がない.

そこで,GoogleContactのデータをまずエクスポートする.(google.csv形式)

ふりがなと姓名の扱いで重要になるフィールドについて,

Name
GivenName
FamilyName
GivenNameYomi
FamilyNameYomi

例えばそれぞれにデータを当てはめると,

Name 太郎 山田
GivenName 太郎
FamilyName 山田
GivenNameYomi タロウ
FamilyNameYomi ヤマダ

こうなる.これをまたGoogleへインポートすることで,カスタムフィールドによみがなが追加される.

タロウ - 名 (フリガナ)
ヤマダ - 姓 (フリガナ)

GoogleContactは英語主眼なので姓名が入れ替わる事について

上記のように入力すればきっちりできるはずだが,姓名が逆でみにくいので,
以下のようにする.

Name 山田太郎
GivenName 太郎
FamilyName 山田
GivenNameYomi たろう
FamilyNameYomi やまだ

とすることで,iPhone上では,

姓 山田太郎
姓ふりがな やまだ
名
名ふりがな 太郎

となる.実用上自分では問題がないので,GoogleContactの登録には,
山田太郎というようにスペースを空けずに姓名を記述することにした.

アドレスブックへ姓名が反映されない.

どうすればいいのか不明
Google同期を使うと姓名のふりがなが入らない.なにか別の方法で同期したほうがいいのかも

欲しいMac のアプリを安く買う! $99.89 → $67.91


VMware Fusion 3 upgrade $39.99 → $19.99
1Password $39.95 → $31.96
MindNode Pro $19.95 → $15.96

合計 $99.89 → $67.91

1Password $39.95 → $31.96

1Password | Black Music トカ Mac トカトカ
パスワード管理ソフト

Safari Firefox + iPhone 1Password Pro + DropBox で同期可能.

MindNode Pro $19.95 → $15.96

MindNode » MindNode (touch)

Wifiで MindNode Pro と iPhone MindNode Touch の同期が可能.

少し早いクリスマスです.

NetBeans で作成した swing アプリケーションを Mac OSX app に変換する.

普通 NetBeans で作成した jar は 依存 ライブラリを別に出力する.
それをひとまとめにした jar ファイルを以下参照で作成する.

Use NetBeans IDE 6.7 to Combine JAR Files Into a Single JAR File



次に,jar の実行オプションを与えつつ実行したい.

java -jar -Xms1024m -Xmx1024m YourApplication.jar

しかし,コマンドラインで入力するのは,利用者にとってよろしくないと考えるので,

7) Bundle the JAR

Using "Finder", navigate into the
"/Developer/Applications/Utilities" folder and double-click "Jar
Bundler".

Mac Java! • Tutorial: Create a Mac OS X Installer for a Java Application (.jar)

ここを参照して,

Mac OSX app に変換する作業をする.



その際,

この画面の一番下でしているように、プロパティに “apple.laf.useScreenMenuBar” を true に設定して書き出せばスクリーン上部にメニューが表示されるようになる。

unbland.org blog » Jar Bundler を使った .jar -> .app 時のメモ

で記述がある.swing application の Menu bar をどうするかについて自分の好きな方を選択する.

予定 + Todo 管理は i手帳 と domoTodo+ の組み合わせが最高!

この間まで,PC の Google Calender だけで予定を管理していた事があった.
だけど,外で手帳的な使い方で Google Calender の内容を持ち出す事ができない.
どこでも同じ情報を参照したいけど PC 開くのめんどくさい.
docomo 携帯だと開くの遅いし見にくい.iPhone では標準 Calender くそ.


ってことで iPhone のアプリで何か探してみる.


その前に,

予定 とか GTD とか人によっていろいろだし違うとは思う.


そこで,自分にとって何かってことを考えてみた.

まず細かく種類をあげてみると,

予定,習慣,日記,タスク,プロジェクト,チェックリスト,リマインダ,などなど

予定,習慣

これは時間が決まっている.
その時間の間にほかの事はできない.
その予定を知らせるリマインダがあると便利.

例えば,会議,打ち合わせ,授業,早朝ランニングなど

日記

だいたい日記をつけるとしたらその日の出来事とか予定に対しての感想を書くと思う.

タスク

タスクは何か動作を必要とする事,

時間が決まっているというより,期限がきまっている.

時間の制約がないものもある.

予定の合間にする必要がある事.

会議の前の調べものだったり,資料作りだったり,プログラムだったり.

プロジェクト

継続的に続ける必要があるタスクの塊みたいな感じ.

チェックリスト

タスクの補助をする備忘録



んで,
だけど iPhone のアプリで何がいいのかって事.

さいすけは1200円と高価なので,予定が見やすくなるってだけにしては高い.

色々探した結果.

domoTodo+

タスクをタグ付けして管理できるアプリ+チェックリスト
タスクをタグ付けすればプロジェクトとして管理できる.
Google Calender と 同期できるので,
PCで予定とタスクを同時に見れた.

i手帳

手帳というだけあって自由な感じでいろいろ書ける.
ほぼ日手帳のような一日を表示するモードで基本表示される.
月表示,週表示,リスト表示が可能になっている.
PCでしていた予定とタスクを同時に見るって事ができる上に日記を書ける.


この二つを組み合わせるのが良さそうだ,


予定がある時は,i手帳で予定を確認する.


予定の合間には,次の予定に向けて残っているタスクを

domoTodo+ で確認しながら作業に没頭する.

というサイクルができあがる.

これで iPhone がまた少しよくなったかな.

不満な点

i手帳とdomoTodo+でタスクを連携できるようになったけど,
タスクが完了しているかどうかが連携できていない...
そこだけi手帳の作者さん改良してください.

ついにでた Google 日本語入力


Google Japan Blog: 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

これいい!


少し前にこんなの
Social IME 〜みんなで育てる日本語入力〜
あったけど,


Google の Blogに,

このように工藤と小松の二人で始めたプロジェクトですが、徐々に 20% プロジェクトとしての貢献者も増え、しばらくたつと、Anthy, WinAnthy, scim-skk, skkime, AjaxIME, PRIME, MeCab などの日本語処理システムや日本語入力システムの開発に携わっていたエンジニアや Windows の TSF での開発経験のあるエンジニア、各種オペレーティングシステムの開発経験者がこのプロジェクトに様々な形で参加するようになっていました。

Google Japan Blog

なるほど,ただ新しいってだけじゃなくて,言語データも,手法も最新って事か,



Emacs 使っているなら,auto-complete.el

テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました ― ありえるえりあ
も入れるといいよ.

プログラムのソースコードとか Tex の記法とか関数名とかの補完に使うと便利だ.