Keijir Blog

やっぱハワイ行きたいよね

Snow Leopard に入れてる地味に便利なアプリ

iTunes が便利になる系が4つ

Lyrics Master

Lyrics Master - Liquid Melody
iTunes の曲に歌詞をつける.

iGCover

iGCover | Get iGCover at SourceForge.net
iTunesのアートワークをGoogleからとってくる.
Amazon Album ArtAmazonのアップデートに追随しなくてこっちを使い始めた.

AutoRate

Tzi Software » AutoRate
iTunesのRateを自動でつけてくれる.

App Store Expense Monitor

WetFish Software » Software » App Store Expense Monitor
iPhone アプリの購入金額を表示してくれる.




Mac のシンプルさイライラ解消系が3つ

SecondBar

SecondBar & BetterTouchTool Blog » Downloads (SecondBar & BetterTouchTool)
マルチディスプレイの外部モニタにもメニューバーを表示してくれる.

ミニマムメニュー

MinimumMenu 0.1について - ザリガニが見ていた...。
MacBookとか画面の狭いモニタの時,メニューバーの常駐アイコンが隠れるときに画面の端をクリックすると.表示してくれる.

DockSpaces

NS Coding - Applications
Dock を複数パターン登録して切り替えできる.Spaces との連携もできる.

論文の章立てを抜き出して箇条書きにするスクリプト

Tex で論文を作成している方のみ対象になります.

卒論,修論の報告を tex でするとき もしくは,作業中の論文の進捗具合を他の人に報告するのに,
論文の章立てにどのくらいですよとか,報告用の文章に張り込む作業が発生します.
まぁ本文毎回みればいいじゃないかってのはなしで.


以下が章立ての例

\section{はじめに}
\subsection{背景}
\subsubsection{うんたらかんたら}


張り込む時は箇条書きにして書くので以下になる...

\begin{enumerate}
\item[1] はじめに
\item[1.1] 背景
\item[1.1.1] うんたらかんたら
\end{enumerate}


texコンパイルすると以下のような感じになるはず

1. はじめに
1.1 背景
1.1.1 うんたらかんたら

なんかいろいろ変えたり番号つけたりとかめんどくさい!
一回章立てしたらもう変えねーよ!って方はすばらしいと思うのですが,
ちょっとかわったりって事があってめんどくさいので,
Rubyスクリプト作成してみた.

syou.rb ver2

#!/usr/bin/ruby -Ks
require 'kconv'
filename = "syou.tex"
$foo = File.open(filename,'w')
$s = 0
$ss = 0
$sss = 0

def texinput(filename)

File.open(filename,"r"){|file|
    while line=file.gets
      if /\%/ =~ line

      elsif /\\section\{(.+)\}/ =~ line
        $s += 1
        $ss = 0
        $sss = 0
        $foo.print "\\item[" , $s , "] " , $1.toutf8, "\n"
        
      elsif /\\subsection\{(.+)\}/ =~ line
        $ss += 1
        $sss = 0
        $foo.print "\\item[" , $s , "." , $ss , "] " , $1.toutf8 , "\n"
        
      elsif /\\subsubsection\{(.+)\}/ =~ line
        $sss += 1
        $foo.print "\\item[" , $s , "." , $ss , "." ,  $sss , ".] " , $1.toutf8 , "\n"
        
      elsif /\\input\{(.+)\}/ =~ line
        texinput($1)
      end
    end
}
end

$foo.puts "\\documentclass[a4j,fleq,twocolmun]{jarticle}"
$foo.puts "\\begin{document}"
$foo.puts "\\begin{enumerate}"
texinput(ARGV[0])
$foo.puts "\\end{enumerate}"
$foo.puts "\\end{document}"
$foo.close()

一応 \input で他のソース読んでても大丈夫.

実行手順

$ syou.rb main.tex

そうすると syou.tex が作成されます.
そのままコンパイルもできます.

まぁ自分用メモのつまんないスクリプトでした.

追記

syou.texが文字化けする場合があるのでソースを変更した.
Ruby/ てっとり早く文字コードを変換したい
ここを参考に

Google Reader に入れてる Greasemonkey

LDR をよく使っていたのだが,最近 Google Reader が速くなってきたのとか
トレンド機能が便利そうとか
iPhone と同期してオフラインで読める Byline 使ってみたいとか
LDR が一度読んだのを何回も表示してくるのにイラついたりってことで
久々に Google Reader を使ってみる.

まず,LDR から OPML形式 でフィードをエクスポート
続いて Google Reader にインポート
んでインストールしたGreasemonkey

iPhone3GS に入れておくべきブックマークレット

GoodReader 連携用 (有料アプリ)

全てのリンクにgを付ける。
javascript:(function()%7Bvar%20a=document.getElementsByTagName('a');for(var%20i=0,j=a.length;i%3Cj;i++)%7Ba%5Bi%5D.setAttribute('target','_blank');a%5Bi%5D.href='g'+a%5Bi%5D.href%7D%7D)();

閲覧中のページをHTMLで保存する。
javascript:void(location.replace('g'%20+%20window.location))

サイトから要素を抜き出し別ページで開く。
http://aph.jp/?140444

Good Readerを使いこなすスレ Part2

iBlog - [iPhone]ブックマークレットを使ってYouTubeの動画をGoodReaderでダウンロード・保存[仕様変更対応済]2009/10/22〜

1Password Pro 連携用 (有料アプリ)

[http://www.soboga.com/archives/2009/11/28/iphone_safari_onepassword.html:title=[iPhone] iPhoneSafariと1Password Proの連動のさせかた @ iのある生活]

追記

Tabulate 追加 2010/01/31
Read It Later Pro 追加 2010/01/31
1Password Pro 追加 2010/01/31
TwitBird Pro 追加 2010/01/31

Wikipedia の EPWING辞書作成

Index of /jawiki/latest/
ここから
jawiki-latest-pages-articles.xml.bz2
をとってきて解凍.


FreePWING
これをインストール.

$ ./configure
$ make
$ sudo make install


Kazuhiro's blog - wikipedia-fpw
これを使う


wikipedia-fpw.confの編集

'enable_math' => 0,


EPWING辞書作成

$ mv jawiki-latest-pages-articles.xml wikipedia.xml
$ mv wikipedia.xml wikipedia-fpw-20090831/
$ cd wikipedia-fpw-20090831
$ fpwmake
$ fpwmake package