Keijir Blog

やっぱハワイ行きたいよね

Microsoft Office 64bitのマクロで7Zipを使う方法

7Zip64.DLLを入手

http://ayakawa.o.oo7.jp/
7-zip64.dll ver 9.22.00.02 私家版 を入手

DLLを保存

解凍してDLLを
C:\Windows\System32\7-zip64.dll へ保存

マクロ

https://hatenachips.blog.fc2.com/blog-entry-376.html を参考に
64bitヘ変更 (Declare と Longの記述を修正)

Private Declare PtrSafe Function SevenZip Lib "7-zip64.DLL" ( _
    ByVal hWnd As LongPtr, _
    ByVal szCmdLine As String, _
    ByVal szOutput As String, _
    ByVal dwSize As LongPtr) As LongPtr

'ZIPファイルを解凍
'引数 sDstPath:解凍先のフォルダーのパス
'     sZIPFile:ZIPファイルのパス
'     sPassWord:パスワード 省略可
'返り値 成功したら True、失敗したらFalse
Public Function ExtractZIP( _
    sDstPath As String, sZIPFile As String, Optional sPassWord As String = "") As Boolean
    Dim sCmd As String
    sCmd = "X -hide -aoa "
    If sPassWord <> "" Then sCmd = sCmd & "-P" & sPassWord & " "
    sCmd = sCmd & Q2(sZIPFile) & " -o" & Q2(sDstPath)
    ExtractZIP = DoSevenZip(sCmd) = 0
End Function

Private Function DoSevenZip(sCmd As String) As LongPtr
    Dim sRet As String * 1024
    DoSevenZip = SevenZip(0, sCmd, sRet, 1024)
    If DoSevenZip <> 0 Then MsgBox (Left(sRet, InStr(sRet, vbNullChar) - 1))
End Function

Public Function Q2(ByVal Text As String) As String
    Q2 = """" & Replace(Text, """", """""") & """"
End Function


これでまたメールの添付ファイルを自動保存できる!

Amazonプライムデー Fire TV Stick に驚いた。

Fire TV Stickとは

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属


Amazonが出している。テレビに接続することでいろんな動画サービスが楽しめるデバイス。有名なストリーミング動画サイトはもちろんのこと、最近は無料サービスのアプリも続々と対応。

4,980円→2,980円 (プライムデー)

無料サービスの追加状況

  • 2015/09/16 GYAO! アプリ リリース
  • 2016/10/26 AbemaTV アプリ リリース
  • 2019/04/15 TVer アプリ
  • 2019/07/09 Youtube アプリ 再リリース
  • 2019/07/15 Amazon プライムデー開催!

接続形態もスマート

  • インターネットへは、無線LAN
  • TV or モニターへの入力は、HDMI
  • Fire Stick TVの電源は、付属のUSBでコンセントへ
  • 操作は、付属のリモコンで無線&赤外線操作。
  • 音声入力は、付属のAlexa対応のリモコンで。
  • iPhoneの「Fire TVアプリ」でも可能

これ程までに各種外部インターフェイスをうまく活用してるのはスマホ以外で見たことない。

まとめ

こいつはデバイスとサービス出揃って初めて真価を発揮するタイプ。
次から次へとモデルチェンジする商品はパラダイムシフトするか価格が下がった時が一番買い時。
とりあえず家のTVへ全部搭載。

家中の電池を数えてみた

発端

とりあえず電池買いに行くのがめんどくさい。
全部eneloopに置き換えたい。

家にある所有物全てリストアップしておしらせしてくれるAIがほしいよ。

確認結果

リビング

TVリモコン 単四 x 2 e
Fire TV Stick 単四 x 2
DVDレコーダーリモコン 単四 x 2
BDレコーダーリモコン 単三 x 2
ルンバリモコン 単三 x 2
ルンババーチャルウォール 単二 x 2 x 2
Wii リモコン 単三 x 2 x 2 e
エアコンリモコン 単三 x 2 e
無線マウス 単四 x 1 e

寝室

TVリモコン 単三 x 2
Fire TV Stick 単四 x 2
全録レコーダー 単四 x 2 e
証明リモコン 単三 x 2 e
エアコンリモコン 単三 x 2 e
壁掛け時計 単三 x 1 e
目覚まし時計 単三 x 2 e
mornin 単三 x 3
関数電卓 単四 x 4

※ eマークはeneloop利用中

eneloop 本数

単三 x 14本
単四 x 4本、余り2本

まとめ

意外と置き換え済み。
リモコンをIoT化して無くせばなんとかなりそう。

2019/07/26 Update

Amazonプライムデー参加して一喜一憂した

iMacがFusionDriveで心配なので
そろそろTimeMachine 用の外付けHDDが欲しいと思ってたところ
Amazonプライムデーがやってるじゃないですか。

Amazonプライムデーの戦利品

6,599円 (Amazon Primeセール価格)
9,780円 (2018/07/25価格)

目を疑う安さ、3TBでこれは安いと思って速攻ポチる。

Mac非対応!?

とりあえずUSBHDDをさして見ると認識しない。
ディスクユーティリティでパーティションを削除
Mac用に変更するも失敗。。。。。


おや?


届いたパッケージをよく見ると
Windows Compatible 。あれ?Mac書いてないよ。


Amazonのページを見ると。。。

対応OS : Windows 10、Windows 8Windows 7 オペレーティング・システム


おや。雲行きがあやしい。


下記リンク先の方と同じ症状だったので、
[Mac OS X][Disk Utility][Error]外付けHDDがまったく認識しなかったのでdiskutilコマンドでフォーマットして直した – ADACHIN SERVER LABO


コマンドぽちぽち初期化

$ diskutil unMountDisk /dev/disk4
Unmount of all volumes on disk4 was successful

$ diskutil eraseDisk HFS+ Untitled /dev/disk4
Started erase on disk4
Unmounting disk
Creating the partition map
Waiting for partitions to activate
Formatting disk4s2 as Mac OS Extended with name Untitled
Initialized /dev/rdisk4s2 as a 3 TB case-insensitive HFS Plus volume
Mounting disk
Finished erase on disk4


フォーマットは「MacOS拡張ジャーナリング」を選択し無事認識
f:id:keijir:20180725232040p:plain

無事使えた

f:id:keijir:20180725231251p:plain

ただ、TimeMachineの初回バックアップ時間かかりすぎ。

iOS11をクリーンインストールしたらすることまとめ

初日に入れたけどUp遅くなった。

事前作業(時間忘れた)

アプリの配置をスクリーンショットで保存
写真をローカルバックアップで待避
写真をGooglePhotoで待避
1Passwordを同期
DayOneを同期
Dropboxを同期
バックアップ作成 (0:20-0:34)
アプリを機種変更可能へ (0:40-0:50)
  1. Lineの引き継ぎ設定をする
  2. ワンタイムパスワードアプリの引き継ぎ設定をする
iPhoneiCloudの「iPhoneをさがす」機能をオフ
iPhoneiCloudサインアウト

Update(0:55-1:10)

iPhone/iPad/iPod touchiOS 11にインストールする方法
https://www.imobie.jp/support/update-iphone-ipad-ipod-to-ios-11.htm
あえてのクリーンインストール速くなって快適。

初期設定(1:15-1:20)

言語設定
国設定
キーボード設定
Wi-Fi設定
TouchID設定
パスコード設定
Appとデータ
2ファクタ認証
エクスプレス設定
ApplePay
iCloudキーチェーン
Siri
iCloud解析
App解析
表示サイズ

設定変更(1:20-1:40)

モバイルデータ通信を制限する
Wi-Fiアシストをオフ
iCloud Driveをオフ
AirDropをオフ
バッテリー残量表示
視差効果を減らす
画面の自動ロックまでの時間を短く
手前に傾けてスリープ解除オフ
Hey Siriを許可をオフ
検索とAppをオフ
SpotLightの範囲を限定する
アプリをバックグラウンド更新しない (アプリインストールごとに確認)
位置情報を取得するアプリを限定する (アプリインストールごとに確認)
低電力モードをオンにしておく

https://iphone-mania.jp/news-185849/

iPhone解析を共有オフ
iTunes StoreApp Store 自動ダウンロードオフ
Apple Pay ホームボタンをダブルクリック
メール > iPhoneの署名削除
カレンダー > 週の開始曜日 月曜日
アカウント設定 > Googleは連絡先とカレンダー
キャリア設定 > docomoメールの設定復元 & docomoWi-Fi

iOS11特有

写真と動画のフォーマット
写真メニュー
AppStoreで動画の自動再生

https://iphone-mania.jp/news-186365/

アプリの導入

1Password
Line

あとは気が向いたら。。。

iOS11の説明サイト

hbol.jp

dekiru.net